
まちの先生プロジェクト〜ニットデザイナー から学ぼう〜活動報告
ずっとずっと子ども達からリクエストされていた、このクラス。
みんな自分の作りたい作品のイメージを持って集まりました。
好きな毛糸で
作りたいものを作る。
お友達へのプレゼントを編みたい子
カードゲーム入れを編みたい子
みんなそれぞれ。
なんの合図もなく、来た子から勝手に自然に編み物がスタートしてました。
だから私もあえて始まりの挨拶もせず、その素敵な空間を眺めていました^ ^
そのうち、一部の子達が歌い出し、
また一部の子が踊り出し…
そしてまた戻ってきて編み物に熱中する(笑)。
ずっと座ってじっと学ぶ
みたいな決まりがなければ、
こんな風に子ども達は自分でうまくペースを作りながら学ぶんだなぁと興味深く見ていました^ ^
もちろん黙々と編み続ける子もいて、
それはそれでもの凄い集中力だなと感心したり。(周りがうるさいのにね 笑)
そんな一人一人にそっと寄り添い、
子ども達のイメージを形にするお手伝いをして下さった、まちの先生沼尾さん。
ほんとに子ども達から頼りにされてるけれど、
その間に先生と生徒というような壁はなく、
なんとも