top of page

アーティストから学ぼう

過去の活動の紹介です。

↓↓↓

6/28、待ちに待った「まちの先生〜アーティストから学ぼう〜」が川口市の‘‘創造アトリエおおきな木’’さんで開催されました。 今回は、鋳物を作るために使われていた木型をスタンプにして、オリジナルTシャツを作りました。 今や希少となってしまった鋳物の木型が、かつてどのように使われていたかなどをみんなで学び、その後作品作りへ。 予想を上回るほどの、子ども達のエネルギーが溢れ出した素晴らしい時間となりました。 スタンプで、と言ってるにも関わらず、手やら筆やらで直接Tシャツに絵まで描き始めてしまう子がいたり、 終了時間になっても手が止まらない子もいて、 内心色んな意味で焦ってしまった私でしたが、そんな私は講師の川﨑さんの子どもへの声かけに感動したのです。 「焦らなくていいからね」 「すっごくいいね」 ただただ、子ども達が納得のいくまで表現する事を静かに見守ってくれている。 そして、子ども達が自由に表現する事を喜んでくれている。 こんなシンプルな事で こんなシンプルな事が 子ども達を解放し、その子らしさを引き出して行くのだなと、あらためて学んだのでした。 そして、そんなシンプルな事が なかなか許されない社会の中で子ども達は生きているのだなと感じました。 「ねえ、ここで合宿とかしたいな」 参加した子どもが帰り際に言いました。 よっぽど楽しかったんだね。 素晴らしい時間を提供して下さった川﨑さん、本当にありがとうございました。 また是非、遊びに行かせて下さい、 (萩原) 

New Topics
Category
Archive
Tag
bottom of page