コドモギルド第2期 最終日
- 多様な学びプロジェクト
- 2019年2月20日
- 読了時間: 2分

いつの間にか第2期の最終日を迎えておりました。
今回は依頼者への報告と活動の打ち上げを行いました!! 依頼者への報告はまさかまさかの準備不足で依頼者さんが来た後も、報告の仕方を議論してます。 それなのに1人のメンバーがいつも通りの無駄話を展開。それに聞き入ってしまう他のメンバーたち。もうどうなることやら。 そんな状況をマズイと思ったのか、お喋りメンバーを依頼者さんにバトンパス。もうどっちが依頼者かわかりません。 報告の中身は文句なし。 依頼者さんの質問にも答えながら、満足の行く結果を伝えられたみたいです。依頼者さんにも満足してもらえて、この活動初の報酬もゲットです!! 報告の後は自然と依頼者とのオーガニック食材についての討論会。 依頼者さんのオーガニック食材への想いに触れました。 そんな想いに触れても、考えは変わらないメンバーもいて、「それでも人生アイスを食べないで健康で終わるのと、多少の添加物を取っても美味しいアイスを食べて死ぬのなら、絶対アイスを食べて死んだほうがいいだろう」なんて発言してました。 こんな風に相手の意見を聞いた上でも、自分を変えないのも必要なこと。ぜひ美味しいアイスを食べ続けてください笑 そんな依頼者への報告も終われば、活動終了を祝して打ち上げです!! 各々が手作りした食べ物を持ち寄りました。 炭酸入りのゼリーに、握りたてのお寿司。唐揚げに、チョコパイ。美味しいものがたくさんでした。 外に出るのを渋ったメンバーもいましたが、どうにかして外に連れ出して、みんなでサッカーやダルマさんが転んだ! なんかルールがぐちゃぐちゃで、1人のメンバーは困惑モード。でも、周りのメンバーたちの様子から色々と察して動いていました。 それにしてもカオス笑 最後の最後は、今回の活動を通しての感想共有。各々に個性的な感想を言っていきますが、何よりも飛び交った言葉は「成長したな」の一言。お互いに上から目線でお互いのことを褒めてました! それにしても、お互いがお互いの保護者か先生みたいに褒めていた姿は面白かった笑 そんな楽しい時間もいつの間にか終わってしまい、コドモギルド第2期は終了です。 まだ報酬の受取日があるので、もう一回は集まれるかなー。でも、みんなコドモギルドがなくても集まりたいみたいで、勉強会なんかを企画中。 こうやって輪が広がって、自分たちで維持してくれるようになるとは思ってなかったので、みんな成長したな!
Comments