【メディア紹介】日経ウーマン2022年3月号に「とまり木オンラインサロン」の情報が掲載されました
日経ウーマン2022年3月号に、多様な学びプロジェクトが運営する、不登校・ホームスクーラー保護者、居場所運営者、教育関係者が情報交換できる「とまり木オンラインサロン」の情報が掲載されています。
掲載号:日経ウーマン2022年3月号
巻頭特集「心がラクになる新しい習慣」 「情報収集」や「学び」、プロの力で不安を軽くする
(※なお、サロン会費につきまして、記事中では月額1000円となっていますが、2022年4月より1980円に改定されています)
日経ウーマン2022年3月号は、書店やネット書店等でお買い求めいただけます。
よろしければ手に取っていただけるとうれしいです。
【とまり木オンラインサロンのご案内】
多様な学びプロジェクトが運営するとまり木オンラインサロンにはいつでもご入会いただけます。
・毎月のオンライン講座が受講できます
・過去の保護者向け、支援者向けオンライン講座アーカイブ動画がいつでも視聴可能です。
・オンライン保護者会や支援者交流会、サロンメンバー自主企画も毎月行っています。
・クローズドなサロンメンバー掲示板で、いつでも不登校のことや学校とのやりとりのことをご質問、ご相談いただけます。(FBグループを利用しています)
詳細・お申し込みはこちらから↓
Comments