top of page
ビジョン
「不登校」
その言葉に
どんなイメージがありますか
可哀想
変わった子
怠けてる
問題児
暗い
弱虫
そんな社会的偏見からくる
心理的圧力に苦しむ子ども達がいます
全国で30万人近くいる、学校外で学び育つ子どもたち。その中でフリースクールに通う子達は3%、適応指導教室に通う子達は10数%とごくわずかで、9割近い子どもたちが在宅で過ごしています。その中には「不登校」という言葉につくネガティブイメージや、「学校に行くのが当然」という社会風潮によって、外に出られなくなる子たちがいます。