【プレスリリース】不登校児童生徒数が11年連続増加。不登校の子どもやその家庭への支援が緊急課題に。シンポジウム「不登校当事者の実態とニーズを把握し、官民共創でつくる効果的な施策とは2先進自治体実践編」を12月12日に開催
保護者の7割以上がフリースクールなど学校以外の場に通った際の財政支援を希望。当事者目線に立った財政的支援の必要性やあり方とは? 特定非営利活動法人 多様な学びプロジェクト(代表理事:生駒知里、以下、「多様な学びプロジェクト」)は、2024年12月12日(木)、シンポジウム「...
「板橋区と株式会社スダチの連携による不登校支援について」板橋区に質問状を提出いたしました
~平均3週間で再登校に導くオンライン不登校支援~と連携?複数の板橋区内の不登校の子を育てるご家庭から、私たちネットワーク団体、不登校支援団体、識者らのもとに不安の声が寄せられています。そこでこの度、私たちは板橋区に公開質問状(別紙)を提出しましたのでお知らせいたします。
報道関係者の皆様へ:文科省後援 シンポジウム「不登校当事者の実態とニーズを把握し、官民共創でつくる効果的な施策とは」現地取材のご案内
「シンポジウムー不登校当事者の実態とニーズを把握し官民共創でつくる効果的な施策とは」では、当日のシンポジウム会場に記者席を設けておりますので、よろしければお越しください。 新聞・テレビ・ラジオ等の報道関係の方、オンライン媒体、雑誌等の記者の方が対象となります。...
プレスリリース:文科省後援 シンポジウム「不登校当事者の実態とニーズを把握し、官民共創でつくる効果的な施策とは」開催!不登校実態ニーズ全国調査の結果を報告
【2023年12月11日発信】 特定非営利活動法人多様な学びプロジェクトは、2023 年 10 月 6 日から 12 月 31 日に実施の「不登校のこどもの育ちと学びを支える当事者実態ニーズ全国調査」について結果を報告するとともに、関係者の相互理解を深めることを目的として、...
みなさんから回答いただいたアンケートの速報値が早速国会でも取り上げられました!
本日、参議院 文教科学委員会で金子道仁議員(日本維新の会)が不登校・いじめ対策や学びの多様化学校について、大臣への質疑に立たれました。その際、みなさんから回答いただいたアンケートの速報値を取り上げていただきました。 ◆アンケートの速報につきましては下記をご覧ください。...