

11/4(木)『手芸部』のお知らせ<とまり木オンラインサロンメンバー自主企画>
とまり木オンラインサロン自主企画「手芸部」のご紹介です。
昼下がり、手仕事をゆっくり一緒にする時間、 月1回開催、次回は11月4日(木)午後2時~3時です。 ☆メッセージ☆ とまり木オンラインサロン手芸部、本岡自主企画です。 家で過ごす小6の長女と手作業をはじめました。 作業に没頭する時間は、私の気持ちを落ち着かせ、娘と安定した関係を築くきっかけにもなりました。 単純に手作業の楽しさに改めて気がついただけですが😁 誰かとやったらより楽しいかもと始めた手芸部ですが、やってみたら楽しかった。 みなさん、それぞれの作業をそれぞれのペースで。 話をしてもいいし、作業に没頭してもいい。 そんな感じでゆるゆると行っています。 手芸部ですが、手芸じゃなくてもOKです。 お菓子を作る人、片付けをする人もいます笑笑。 何かをはじめてみたいけど1人だとちょっと不安な方もぜひ手芸部に参加してみませんか? 親子での参加大歓迎です。 もちろん、大人だけ参加も大丈夫。 ごちゃ混ぜ空間でございます😊 参加ズームURLはとまり木オンラインサロンにてアップしています。 とまり

【開催告知】11/28知らないと損する!?非営利団体向けの便利サービス【アーカイブ動画付き】
★参加希望の方はこちらからチケットをお申し込みください↓ https://tayounamanabi20211128.peatix.com/ -------- 知らないと損するかもしれない!? 非営利団体向けの便利サービスを知って、どんどん活用しませんか。 会計、事務管理、告知、メンバー間での情報共有等をスムーズに、より確実に。 コストがかかるのであきらめていた「あのサービス」が、非営利団体(公益財団法人)なら無料で使えるように! そんなケースがどんどん増えています。 最新の「知っ得」情報をお伝えします。 これまで事務作業にかけていた時間や労力を減らして、本当にやりたい活動にエネルギーを注入できる体制をつくりませんか。 ▼講師紹介 青木 智宏(あおきともひろ) 公益財団ベネッセこども基金 ベネッセコーポレーションにて放課後教室・学童事業を立ち上げ。2007年よりNPOや社会起業家との学びの場を毎月開催。2019年度より公益財団法人ベネッセこども基金事務局。ソーシャルセクターとビジネスセクターの人の行き来を増やすことがミッション。イチローとCoCo

【開催告知】11/20オンライン講座『7人の子どもを持つ母が伝える”幸せな不登校・ホームスクール”の方法』(録画動画付)
★参加希望の方はこちらからチケットをお申し込みください↓ https://tayounamanabi20211120.peatix.com/ ------- 「学校に合わない子どもの特性をなかなか受け入れられない」
「子どもが学校に行かないことを家族や周囲が理解してくれない」 「学校外での育ち。勉強を教えなくて大丈夫? 不安な気持ちでいっぱいになる」 「このまま家族以外と触れ合わずに大きくなって、社会性は身につくの?」 「一人の時間が無くて心が整わない。気がつくと自分か子どもを責めてしまう」
「フリースクール(親の会)運営、大変さに心が折れそう!」
「自分も何かはじめてみたい。どうやってはじめたらいい?」 11月のオンライン講座では、0歳から15歳まで、7人の子どもを持ち、うち学齢期にあたる4人が学校外で育つホームスクーラーである多様な学びプロジェクト代表の生駒知里が登壇します。 現在中3の長男が小1で「学校をやめた」時の事、不安のどん底からどうやって心を整えていったのか、 メンタルを維持していくコツや(ミニワークあり)、
不登校やホームスクール


11/10(水)居場所運営者、支援者交流会です
【月に1度の支援者交流会、スナック・ミチシルべのお知らせ】 とまり木オンラインサロンでは、月に1度、フリースクールスタッフ、親の会、 その他、居場所運営者の集まりを開いています。
11月は 11月10日(水)20時〜22時に開催します。
途中参加、途中退席OKです! お気軽にご参加ください。 ★メッセージ★ 経営どうする? 寄付どう集めよう 仲間集めがうまくいかない 仲間とギクシャクしてきた、、、 ここは、フリースクールスタッフ、親の会、 その他、居場所運営者の集まりです。 道に迷ったとき、スナックミチシルベにきて話してみませんか? 何かミチシルベが見つかるかもしれません。 見つからないかもしれません。 でも、あなたと一緒に道を探す仲間がいます。 そしてあなただけのシリウスを見つけよう。
ふりーすくーるミチシルのしんやマスターと照美ママが待ってます♪ <アンケートでいただいた感想より>
・とても柔らかな雰囲気で、それでいて自分一人だと気づかない視点を得られるのがこの場が好きな理由です。
・皆さんの活動の大変さと、でも自信をもってされ


11/6(土)とまり木オンラインサロンメンバー自主企画『学校外で育つ子を持つシングルマザー&ファザーお話会』
『シングルでがんばっている皆さま。一緒にお話ししませんか?』
日時:11月6日(土)20:00〜21:30 とまり木オンラインサロンメンバーによる自主企画です。
☆メッセージ☆ シングル、かつ学校外で育つ子をもつお母さん、お父さん。 仕事と子どものケアの両立、どうしてる? 困ったときは、誰に相談している? お金がかかって大変!などなど、 シングルならではのお悩みを、同じ立場の者同士でお話ししてみませんか? とまり木オンラインサロン・オンラインイベント ※ シングルマザー&ファザー限定 (プレの方もok、その他参加資格についてのお問い合わせはDMにて対応いたします。) ※ 安心安全の場づくりのため、できるだけ顔出しでの参加をお願いします。 ※ 参加自由、途中参加、途中退出OK。 ※ 会費無料 みなさまとお話しできるのを楽しみにしています♫
<これまでに寄せられた参加者の感想より>
・同じ境遇の人との情報共有できてすごくよかったです。
・聞きたかったことが聞けたこと。その対応から勇気をもらえたこと。
参加してよかっ