NPO法人多様な学びプロジェクトの『フリースクール等への伴走支援』とは?(2023年度赤い羽根福祉基金助成事業)
(写真「NPO法人 ハーモニィカレッジ」の伴走支援の様子) 孤立する不登校の子どもたち 文科省調べでは、小・中学校における不登校児童生徒数は299,048人(「令和4年度 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」)となり、過去最多を更新しつづけています。...
組織基盤強化研修合宿を行いました(パナソニックNPO/NGOサポートファンド for SDGs」助成事業)
<集合写真> 左から:潮見志保、梅林千香子、河合将生、柏木輝恵(伴走支援者)、熊谷亜希子、生駒知里、青木智宏、前北海、阿部旺正、松井路代 2月10日、11日、NPO団体の組織基盤強化を応援する「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for...
【開催告知】3/20(水)支援者交流会「スナック・ミチシルベ」のお知らせ
フリースクールスタッフ、フリースペース、親の会等を運営しているみなさん、集まって日頃の悩みやよかったことなど、経験談をシェアしませんか。 多様な学びプロジェクトが運営する「とまり木オンラインサロン」では、居場所運営者どうしがつながることで、安定的な運営のための「知恵」の交換...
【開催告知】支援者向けオンライン講座 3/13 『~こどもの居場所で役立つ!対等な関係を育む “共感コミュニケーション”(オンライン、録画動画付)』
参加申し込みはコチラ https://tayounamanabi20240313.peatix.com/view みなさんの団体では、対子ども・対保護者・対スタッフ間のコミュニケーションで、普段どのようなことを心がけていますか? 例えば、 子どもに対しては…...
【開催報告】オンライン講座『思春期と不登校』
2024年2月17日(土)、オンライン講座『不登校からの進路選び』を開催いたしました! おかげさまで、100名以上の皆さまにお申込みいただき、無事に開催いたしました!! ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!! 講座終了後に顔出しOKのみなさんと記念撮影をしました...