

【開催報告】8月こども哲学カフェオンライン
毎月開催している「こども哲学カフェオンライン」、8月のテーマは「お金」で小学3年生から6年生まで3名が参加してくれました。 「お金について今まで疑問に思ったり不思議だなぁと考えたことがあった人はいる?」とまずはそれぞれの経験から対話を始めました。...


8/20(土)とまり木オンラインサロン保護者おしゃべり会のお知らせ
子どもと学校との関係にお悩みの方、ホームスクール、ホームエデュケーション家庭のみなさまへ 多様な学びプロジェクトが運営する「とまり木オンラインサロン」では、土曜日と平日の月2回、オンライン保護者おしゃべり会をひらいています。できるだけ気軽に参加しやすいように、サロンメンバー...


8/12(金)『18才を超えたら…しゃべりTIME とことこ』(18才以上の不登校・ひきこもりの方と親・家族を対象とした、オンラインおしゃべり会)のお知らせ
多様な学びプロジェクトが運営する「とまり木オンラインサロン」では、似た立場の人と交流できるさまざまな企画が動いています。 その一つが、18才以上の不登校・ひきこもりの方と親・家族を対象とした、オンラインおしゃべり会『しゃべりTIME とことこ』です。...


8/6(土)『シングル ママ・パパ オンラインおしゃべり会』(とまり木オンラインサロンメンバー自主企画)
多様な学びプロジェクトが運営する「とまり木オンラインサロン」、290人を超えるメンバーが参加、交流しています。 不登校、ホームスクール家庭が、オンライン講座やおしゃべり会でゆるくつながりあうことで、ほっとできたり、アイデアの交換が自然に起こったりする、そんな場として運営して...


18才以上の子の保護者のみなさまへ 気軽にお話しませんか。7/8(金)『18才を超えたら…しゃべりTIME とことこ』
多様な学びプロジェクトが運営するとまり木オンラインサロンでは、似た立場の人と交流できるさまざまな企画が動いています。その一つが、18才以上の不登校・ひきこもりの方とご家族を対象とした、みんなのしゃべり場”しゃべりTIME とことこ”です。...














