

11/11(水)支援者交流会のお知らせ
【支援者交流会、スナック・ミチシルべのお知らせ】 多様な学びプロジェクトは、「すべての子ども達が豊かな子ども時代を送ることができる社会の実現」をビジョンとし、「そのための心理的・物理的なインフラを整える」をミッションとしています。...


【メディア掲載】不登校/ひきこもりサポートブックに掲載いただきました
「ここから始まる不登校プロジェクト@近江八幡」作成の情報誌「不登校/ひきこもりサポートブック」に「多様な学びプロジェクト」についての情報を掲載いただきましたのでお知らせいたします。 サポートブックには、学校に行きづらさを感じる子どもたちの居場所やフリースクール、親の会など...


12/14(水)支援者交流会のお知らせ
【支援者交流会、スナック・ミチシルべのお知らせ】 多様な学びプロジェクトは、「すべての子ども達が豊かな子ども時代を送ることができる社会の実現」をビジョンとし、「そのための心理的・物理的なインフラを整える」をミッションとしています。...


学校が苦手な子と保護者の孤立を防ぐ。安心して過ごせる居場所を一覧にした地域マップ(川崎市版)配布します【プレスリリース】
2022年10月28日発信 学校が苦手な子と保護者の孤立を防ぐ。 安心して過ごせる居場所を一覧にした地域マップ(川崎市版) ■11月初旬より川崎市全市の市立学校と市民館や図書館、こども文化センター等に配布予定 <マップダウンロードとアンケートリンクに飛ぶ>...


街のとまり木マップかわさき版配架のご報告と御礼
代表の生駒です。 「街のとまり木マップかわさき版」の制作と配架、配布につきましては本当に多くの方にご協力をいただきました! 心より御礼申し上げます。 写真は、11月2日の街のとまり木マップ発送の様子です。 ポスターとあわせて、...