コドモ農業大学 はじめての出張編👀
今日はさいたま市にある冒険はらっぱプレイパークさんが畑を作りたいとのことで、
コドモ農業大学にお声がかかりました!
畑づくりなら手伝うよ! とのことで、 コドモ農業大学のメンバー初めての出張です♪
小さい畑だから簡単にできるだろうと メンバーたちは軽い気持ちで参加。
しかーし!! その考えは甘かった。。
土が、 か、固いっっ(;゚Д゚)
元々は体育館が建っていた場所らしく、 イメージは踏み固められた校庭の土。
鍬を振り下ろす度に 「カキーン」 という、ありえない音が(笑)。
でっかい石ころが出てくる出てくる。
これまでフカフカの土を耕してきた畑作業とは全く別物の、 まさに「開拓」です。
1から畑を作るってこういう事なのかと その大変さを思い知りました。
また、掘り起こした土に石灰や牛糞を混ぜたのですが、 ここでもメンバーたちは「???」となり...。
それもそのはず、 コドモ農業大学の畑は微生物の力だけで野菜を育てている肥沃な土地。
土に混ぜるのは、せいぜいキノコの菌床くらいなので、肥料とか石灰とか使った事がなかったんです。
余裕な顔して参加した畑づくりでしたが、 蓋を開けてみれば、初めての経験ばかり。
日頃自分たちがどれだけ恵まれた環境で野菜を育てているかを思い知る経験となりました。
メンバーたち、早々に打ちのめされてプレーパークの方に吸い込まれていきましたけどね(笑)。
誘って下さった冒険はらっぱさん、本当にありがとうございました!!
Comments