【プレスリリース】不登校の子どもが安心して立ち寄れる「街のとまり木」全国367ヶ所の地域の居場所を掲載したポータルサイトがオープン
学校外で育つ子ども達の平日昼間の“地域の居場所”を紹介
2021年7月7日
「多様な学びプロジェクト」は、全国約400カ所の地域の子どもの居場所を検索できるポータルサイト「街のとまり木 BY 多様な学びプロジェクト」(https://tomarigi.online/)を2021年7月7日にオープンしました。
文部科学省の調査によると、2019年度に不登校が理由で小中学校を30日以上欠席した児童生徒は18万1272人で過去最多を更新しました。コロナ禍もあり、学校に行くのが辛い子、自分の居場所がないと感じる子どもは、もっと増えているという現場の声も多く届いています。
しかしフリースクールや教育センターに通える不登校の子ども達は全体の約10%、9割近い子ども達が家庭で過ごしています。私たちが2018年に行ったアンケートでは「平日昼間に活動できるところがあれば行きたいですか?」という問いに76%の子が「はい」と答えました。行政支援の足りなさは、経済格差が教育機会の格差に直結し、貧困の連鎖や虐待の誘発にも繋がります。
多様な学びプロジェクトは「学校外で学び育つ子どもが、安心して平日昼間にも立ち寄ることができる地域の居場所」という趣旨に賛同し、申請いただいた居場所を「とまり木」として登録する活動を2018年から行ってきました。現在ではプレーパークや児童館、フリースクールやカフェ、子ども食堂など、全国367カ所(2021年7月6日現在)の登録があり、NHKや朝日新聞などメディアでもたびたび取り上げられてきました。
「街のとまり木 BY 多様な学びプロジェクト」(https://tomarigi.online/)
サイトトップ
これまで「街のとまり木」は所在地ごとに多様な学びプロジェクトのホームページ上で紹介してきましたが、今回のポータルサイト化によって「現在地から探す」や、「フリースクール」「親の会」など「カテゴリー」や「イベント開催日」でも検索可能とするなど、より利便性を高めました。
「現在地から探す」「地域から探す」「カテゴリーから探す」「タグから探す」が可能に
多様な学びプロジェクトでは「学校以外で育つ子が豊かに育てる場を」をモットーに、「街のとまり木」を全国に広げる活動を進めるとともに、 保護者やとまり木運営者に向けた各種サポートも行っています。
【お問合せ先】
多様な学びプロジェクト https://www.tayounamanabi.com/
担当:生駒、熊谷 (お問合せフォームよりご連絡お願いします)
Comentarios