top of page

『高校進学についてのおしゃべり会』開催しました♪寄せられた感想を紹介します【とまり木オンラインサロン自主企画】


多様な学びプロジェクト運営メンバーの松井です。

不登校、ホームスクールなどの学校外で育つ子供たちの保護者や多様な学びに興味を持っている人が集う「とまり木オンラインサロン」で、「高校進学についてのおしゃべり会」を開きました。 中学校2年生、3年生の保護者が集まり、子どもへの声かけや学校とのやりとり、進路の選び方についてモヤモヤしていることや知りたいこと、経験談をシェアしました。

寄せられた感想を紹介します!


悩みを共有する場があるのは、とてもいいと思います!

 N高S高への関心は高いですね。取っ掛かりになって、視野が広がるといいなと思います。 ○情報を集めようとする前だったので、参考になることが多かったです。  地方別とか、N高・S高スペシャル、書字苦手な子向けとか、企画物があるのも良いかもと思いました。(うちも書字苦手なので、松井さんの(サロンでの)投稿には親子ですごく参考にしています) ○色々な方の具体的なお話が聞けて、良かったです。

 前より孤立感がなくなり、仲間がいる感覚が得られました。

 うちの息子は、進路についてはまだまだ時間がかかりそうです。また次回も、よろしくお願いします。


ゆったりトークがとても良いです。現在同じ悩みを共有できて、経験談を聞けて良かったです。


○他の保護者も同じようなことを考えていることや、N校などの様子がわかりました。

 あたたかい雰囲気でした。夜は声出し顔出しが難しくチャットと耳だけになってしまい申し訳ないと思いますが、また参加させていただけるとありがたいです。

 首都圏の方など選択肢が多すぎて難しいという方が多くて驚きました。我が家周辺は数えるほどしかないので。


○(ごきょうだいで)すでに高校生のお子さんがいる方も参加されていて、経験談を聞けて参考になりました。


○知らない情報に触れられました。

 1か月に1回の開催でもいいです!(^^;

 皆さんのいろんな話が聞けるのはやはり貴重です!


 選択肢の少ない田舎の方たちがどうされているのか知りたいです。

 また、どうやって進路の話を切り出したらいいか…。こちらからは話を振りにくく。皆さん、どうやってらしたのでしょうか。

 少人数でゆっくり話せる会もあってもいいかなと思いました。

○今の私の悩みは、子供が「暇」と言い出しているので、在籍している私立中学から公立中学に転校し、親以外に話が出来る居場所を探している状況で、進路の話のもっと前段階ですが、、皆さんのお話を聴いていて、一年後の自分が想像出来たり、自分と同じように、不登校になると子供の居場所、高校への進路場所を探すのに、選択枠が多く、細かい情報を入手することが大変だと思っていらっしゃるという事がわかり、言い方は変ですが、自分だけじゃないという安心を頂きました。


 またそれと同時に、たくさんの情報を伺えてよかったです。また次回も参加したいです。今は話を聞かせていただけるだけでありがたいと思いました。


○少しの時間しか参加出来なかったのですが、皆さんの環境など知ることができて良かったです。

ご参加のみなさま、アンケートにご協力くださったみなさまに御礼申し上げます。

*次回の自主企画『高校進学についてのおしゃべり会』は7月28日(金)開催予定です。

 

information




安心してお話いただくために、サロン内イベントとさせていただいています。 参加ズームURLは、オンラインサロン内のイベントページおよびサロンメンバー向けメルマガでお知らせしていきます。

とまり木オンラインサロンにはいつからでもご入会いただけます。


*月額1980円、入会金無料。 *保護者おしゃべり会ほか、毎月のオンライン講座やさまざまな企画に会費のみで参加できます。また過去のアーカイブ動画が見放題です。 *保護者、支援者それぞれのサロンでいつでも相談できます。


詳細・お申し込みはこちらをごらんください↓



 


★関連記事

6/24(土)14:00~16:30 オンライン講座『学校が苦手な子どもの保護者が今日からできる! 親子の気持ちがラクになる方法』 (録画動画付)


お申し込みはこちらから https://tayounamanabi20230624.peatix.com/ 「高校進学についてのおしゃべり会」でも、「あべさんのお話を聞いて、不登校保護者としての心構えができ、とてもラクになりました」という経験談シェアがありました!

おとうさんの立場の方にもおすすめです。



New Topics
Archive
bottom of page