

コドモギルド第3期 7日目
流しそうめんをやろう! という事で再び動き始めた今期メンバー達。 流しそうめんをどこでやるのか、話し合いました。 そこで候補に挙がったのが、埼玉大学近くのスタッフ自宅の庭。 「庭は蚊が多いから嫌だなー」 と渋るスタッフに、 「草むしりすれば蚊は大丈夫です!!」...


コドモギルド第3期 6日目
コドモギルド第3期も中盤に差し掛かってきて、 メンバー達の緊張感が面白いくらい取れてきました^ ^ 当初被っていた殻を割って、少しずつその子その子の内側の部分が見え隠れしてくるこの時期、メンバー同士もスタッフも新しいワクワクを感じています。 ...


コドモギルド第3期5日目
先週メンバー達が開催した「遊び場」についての反省会から始まった今回。 「お客さんはあまり来なかったけど、まあ、楽しかった」 というのがメンバー達の意見。 さらっと企画し さらっと反省。 自分達の企画なのに、どこか人ごとで、 ワクワクが伝わってこない。 ...


まちの先生プロジェクト〜プログラマーから学ぼう〜基礎編 2日目
基礎編2日目の今日、大雨にもかかわらず、みんなPC担いで来てくれました。 前回のクラスが終わってからも、國島先生から出された宿題に自宅でしっかり取り組んで来てくれた子ども達。 プログラミングは講座を受けても、実際家に帰ってから自分でやってみるという事をやらないと、なかな...


コドモギルド第3期 4日目
“まちに面白い基地を作る” そんなテーマで開始した今回のプロジェクト。 最初にメンバー達が考えたのは、「みんなが来れる遊び場を作る」こと。 大雨の降りしきる中、各自遊び道具を持ち寄り集まりました。 開場までの準備時間、「特に準備とか必要ないよねー」とか、かなりのテキト...