

【メディア紹介】11/13付東京新聞「とまり木マップかわさき版」掲載
2022年11月13日付東京新聞ウェブ版に「とまり木マップかわさき版」についての記事が掲載されました。 【子どもが安らぐ「とまり木」に 市民団体マップ作成 市内300カ所に配置】 多様な学びプロジェクト代表の生駒知里がインタビューにて、マップを作った動機として、孤立感か...


【メディア紹介】10/14東京新聞「学校依頼文フォーマット」掲載
2022年10月14日付東京新聞ウェブ版に「学校依頼文フォーマット」についての記事が掲載されました。 【子どもの不登校、学校にどう伝える?先生からも「助かる」「欲しかった」対応策の依頼文、市民団体が作成】 多様な学びプロジェクト代表の生駒知里と、とまり木オンラインサロンメ...


【メディア紹介】KBS京都「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演しました
2022年10月11日、KBS京都「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に代表の生駒知里が出演しました。 https://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/hokahoka/index02.htm 出演したのは、「ほっかほか 今朝の聞くサプリ」コーナーです。...


【メディア紹介】不登校新聞に「子どもの声を聞いてみよう! 不登校からの中学・高校卒業後の進路の選び方」講座抄録が掲載されました
2022年10月15日付不登校新聞に、7月30日(土)に開催された「子どもの声を聞いてみよう! 不登校からの中学・高校卒業後の進路の選び方」の講演抄録が掲載されました。 ↓掲載記事はこちらからお読みいただけます。 https://futoko.publishers.fm/...


【メディア紹介】Webメディア「メガホン」掲載のお知らせ
Webメディア "メガホン" に多様な学びプロジェクトが運営する「とまり木オンラインサロン」メンバーである久保田希さんと現役の学校の先生の対談記事が掲載されました。 久保田希さんは、とまり木オンラインサロン有志グループが600人を超える保護者へのアンケートをもとに作った「...














