

臨時休校期間中 平日昼間に立ち寄れる場所を緊急リストアップ ~誰ひとり取り残されない社会を目指して #休校中もここあるよ~
公立校の臨時休校要請を受け、「夏休みに近い期間があるのに急なことで何の準備もしていないし、親子で日中ずっと家にいるのは苦しい」「子ども達も既に退屈していたり、ストレスが出ているようで、なんとかしないと」「どうしても仕事を休めない日がある」「非正規雇用で、仕事を休むと家計がま...
【とまり木速報】おかげさまで、300件突破!
川崎市のこども文化センターが登録されたおかげで、とまり木が300件を超えました!ステッカーを複数お送りした場所もありますので、無料配布できるのは、残り100枚程度です。 <新しいとまり木> アトリエライトシップ(広島) 神山商店(埼玉) 石っころの会~自然・暮らし・子育て~...
【止まり木速報】おかげさまで、233件!
【止まり木速報】おかげさまで、233件! 新しく止まり木となった団体をご紹介します。 ぜひ止まり木マップでもチェックしてみてください。 Switch_Toyama(富山県) NPO法人ワーキングマム(大阪府) 長沼ともにひろば/特定非営利活動法人 明日のたね(山形県)...


拡散歓迎!夏休み明けの子ども達の自死を防ぐ「学校ムリでもここがあるよ2019キャンペーン」やります!
【拡散歓迎!夏休み明けの子ども達の自死を防ぐ「学校ムリでもここがあるよ2019キャンペーン」やります!】 こんにちは。「多様な学びプロジェクト」代表の生駒です。 皆様には日頃からご支援、ご協力ありがとうございます。 今年の夏、『多様な学びプロジェクト』では、...


学校が辛い子ども達へ。連休明けの自殺を防ぐ「ここがあるよ」止まり木キャンペーン
今年のゴールデンウィークは10日間と長期にわたり、新聞報道などでも連休明けの子ども達の自殺が危惧されています。 日本財団の調査でも、日本の小・中学生の全体の1割、推計33万人の子ども達が学校が辛い、馴染めないなどの思いを抱えていることが明らかになっています。...