

【オンライン中継】対話する子育て〜イエナプランをホームエデュケーションに
「死ぬほど辛いなら、学校に行かなくていいよ」 そんな声がマスコミなどを通じて、最近よく耳にするようになりました。 2016年に『教育機会確保法』も制定され、海外のホームスクール事例も届くようになり、ゆっくりとですが、学校外の学びに寛容になりつつある社会の雰囲気を感じ...


【メディア情報】NHK「未来スイッチ」の放送枠が追加になります/9月2日NHKシブ5時で取り上げられます。
NHK未来スイッチの放送枠が追加になりました! NHK未来スイッチの記事「不登校、その先を考えて欲しい」はこちらから ■5分版 9/1 5:10〜 9/3 4:25〜 ■3分版 9/10 23:45〜 9月2日、NHKのニュースシブ5時で放映されます! ...
28日テレビ神奈川で放映されます
お知らせが続いておりますが、28日夜9時半からテレビ神奈川(3チャンネル)で多様な学びプロジェクトが取り上げられます。 神奈川県内のとまり木として、川崎市子ども夢パークと、フリースペースえん、梶ヶ谷工作倶楽部さんにご協力いただけました。 夢パーク所長の @西野博之さん、...


缶バッジが注文できるようになりました
しばらくの間、缶バッジの在庫が切れていることが多く、ご不便をお掛けしておりました。 発送は8月26日以降になりますが、缶バッジのご注文ができる状態にさせていただきまs。 子ども達がとまり木に行く時のお供として、 大人の方が「多様な学び」を伝えるための手段として、色々にお使い...


多様な学びプロジェクトがNHK総合で取り上げられています
多様な学びプロジェクトがNHK総合で取り上げられました! ウェブ記事でもお読み頂けます。 https://www.nhk.or.jp/d-navi/2020/article_29.html コンパクトにいい形で取り上げていただけました。...














