

フリースクール、フリースペース、親の会等、居場所運営者のみなさまへ!7/13(水)交流会のお知らせ
【支援者交流会、スナック・ミチシルべのお知らせ】 多様な学びプロジェクトは、「すべての子ども達が豊かな子ども時代を送ることができる社会の実現」をビジョンとし、「そのための心理的・物理的なインフラを整える」をミッションとしています。...


支援者向け講座『そこんとこどうなの!?実践者に聞く!小さな居場所運営の裏側』パート2(オンライン、アーカイブ動画付)
参加希望の方はこちらからチケットをお申し込みください↓ https://tayounamanabi20220806.peatix.com/ -------- 「子どもが学校外でも学び育つことのできる場所がもっと必要!」 「これから地元で小さな居場所を立ち上げたい!」...


6/25(土)フリースクール/オルタナティブスクールスタッフ交流会のお知らせ(とまり木オンラインサロン)
多様な学びプロジェクトは、「すべての子ども達が豊かな子ども時代を送ることができる社会の実現」をビジョンとし、「そのための心理的・物理的なインフラを整える」をミッションとしています。 多様な学びプロジェクトの「とまり木オンラインサロン」は、同じ志をもった居場所運営者や保護者の...


【開催告知】支援者向け講座『そこんとこどうなの!?実践者に聞く!小さな居場所運営の裏側』(オンライン、アーカイブ動画付)
参加希望の方はこちらからチケットをお申し込みください↓ https://tayounamanabi20220724.patix.com/ -------- 「子どもが学校外でも学び育つことのできる場所がもっと必要!」 「これから地元で小さな居場所を立ち上げたい!」...


多様な学びプロジェクト通信6月号
(6月のフリーバードキッズ投稿より) 日頃は多様な学びプロジェクトを応援くださり、誠にありがとうございます。 ブログとメルマガ担当の松井です。 ベリー類が実る季節となりました。 多様な学びプロジェクトは、「すべての子どもが豊かな子ども時代を過ごせる社会」を目指しています。...














