204日待ったこの日がついに!やってきた! @コドモ農業大学
- 萩原
- 2021年4月28日
- 読了時間: 1分

昨年イチゴの苗を植えて204日。 真っ赤なイチゴがようやく実りました!
まだかなまだかなって ちゃんと ほんとに 実がなるのかなって ドキドキしながら待っていた子どもたち。
農業って、「信じて待つ」ことをひたすら学びます。
種をまいたり 苗を植えても 収穫できるのはだいぶ先のこと。
収穫できない事だってあるのです。
それでも「信じて待つ」のです。 天候や植物の持つ力を信じながら。
だからこそ、今日は嬉しかったよね。
一番大きくて真っ赤なイチゴを誰が食べるか、みんなでジャンケン争奪戦でした。
「売ってるやつより、あま〜い!」 とテンション上がっておりました^ ^
無肥料&無農薬、微生物の力だけで育った貴重なイチゴ まだまだこれから実りそうです♡
関連記事
すべて表示6月1日、当団体のお問合せフォーム宛にご意見をお寄せいただいた方に、個別に返信を試みましたが、メールアドレスの不備によりお届けできませんでした。 ご無理のない範囲で構いませんので、差し支えなければ再度のご連絡をお願い申し上げます。対応にあたり、当団体としても真摯に状況を受け...
Comments