top of page

【開催御礼】オンライン講座『十人十色な「家庭での学び」! ホームスクール深掘りトーク&レクチャー』

4月オンライン講座『十人十色な「家庭での学び」! これだけは知っておきたい大切なこと  ホームスクール深掘りトーク&レクチャー』を開催しました。 ゲストスピーカーとしてホームスクール実践者であるラナンキュラス(株)代表・北本貴子さん、日本ホームスクール支援協会理事長・明蓬館高等学校校長/アットマーク国際高等学校校長である日野公三さんにお越しいただきました。

100名を超えるお申込みをいただきました。参加、申し込みくださったみなさま、お心を寄せてくださったみなさま、ありがとうございました! ※イベント詳細(告知ページ)はこちら





(最後に、登壇者、モデレーターと顔出しOKなみなさんで記念撮影しました!)

<これまでに届いている感想より一部紹介いたします>

・他の皆様の状況がわかりました。ホームスクーリングが肯定されて安心しました。(保護者)

・抽象論ではなく、具合的なお話をお聴き出来てよかったです。(保護者, フリースクール/オルタナティブスクールスタッフ、親の会世話人)

北本さんの当事者としてのお話と、日野先生の枠組みとしての視点のお話が両方聞けて大変興味深かったです。(保護者, 当事者)

・一人でなく、お二人の話が聞けたこと。また、北本さんがどのようにホームスクールをやられているかが聞けて良かったです。質問にも答えて下さり助かりました。参加して良かったと思いました。有り難うございました。(保護者)

・初めての参加で知らなかったことが沢山あり、色々学ばせていただきました。ホームスクール含め多様な学び場が今後増えていけばいいなと思います。(学校関係者)

・はじめて参加させて頂きました。大変良い学びの時間となり感謝しています。とまり木マップを見て活動したいなと思いました。ありがとうございました!(保護者)

・ホームスクーリングをする意識として、仕方なくではなく、親と子が主体性をもって、やっていくものなのだと思えるようになった。(保護者, フリースクール/オルタナティブスクールスタッフ、親の会世話人)


▼参考

○講座中に紹介された本

『子供が学校に行きたくなくなったとき読む本』

 メアリ レパート (著), マイケル レパート (著)/アットマークラーニング

○アフタートークで北本貴子さんが紹介された本

『遊びが学びに欠かせないわけ―自立した学び手を育てる』ピーター・グレイ(著)/築地書館

『《Q&A》たのしいホームスクール―学校・不登校・フリースクールではない第4の選択』リンダ・ドブソン著/現代人文社

『脱学校の社会』イヴァン・イリッチ著/東京創元社

『PBL 学びの可能性をひらく授業づくり: 日常生活の問題から確かな学力を育成する』

 リンダ・トープ (著), サラ・セージ (著)/北大路書房

『情報時代の学校をデザインする: 学習者中心の教育に変える6つのアイデア』

 C.M.ライゲルース (著), J.R.カノップ (著)/北大路書房

『「学びの責任」は誰にあるのか: 「責任の移行モデル」で授業が変わる』

 ダグラス フィッシャー (著), ナンシー フレイ (著)/新評論

『不登校・ひきこもりを生きる』高岡健 (著)/青灯社


<アーカイブ動画視聴ご希望のかたへ>

とまり木オンラインサロン内にアーカイブ動画を共有しています。

サロン内で、他の参加者、登壇者のみなさんとも感想シェアができます。 月額1000円で過去のオンライン動画もすべて見ることができます。

とまり木オンラインサロンの詳細・お申込みはこちらから↓



 

★5月オンライン講座開催予告

『多様な教育を知ってみよう!

 自律と共生を自然に育むオランダのイエナプラン教育』 5月15日(土)15:00~17:00 ゲストスピーカー 教育研究家 リヒテルズ直子 モデレーター Demo代表 ・ 教育ファシリテーター 武田緑 お申込みはこちら

New Topics
Archive
bottom of page