

【農業プロジェクト 〜売上金の使い道が決まったよ〜】
ファーマーズマーケットでの売上金をどうするかについて、それぞれの意見がぶつかり合っていたメンバー達。 お金ほしい派と 次のシーズンへの投資に回したい派と いたわけですが…^ ^ ここへきて、 新しい意見をあるメンバーが提案しました。 ...


【コドモギルド第4期4日目 活動報告】
前回、図書館に「とまり木(平日昼間に安心して立ち寄れる場所)」になってもらおうと交渉に行ったメンバー達でしたが、 残念ながら、子ども達が期待したお返事はいただけませんでした。。 もちろん、平日昼間に来てもらうのはOK。...


【まちの先生プロジェクト〜アーティストから学ぶオリジナルしめ縄作り〜】
街の止まり木にもなって下さっている「創造アトリエおおきな木」さんにて、オリジナルしめ縄作りをやりました! まちの先生になって下さったのは、昨年のオリジナルTシャツ作りでもお世話になった川﨑久美さんです。 今回のしめ縄作りは、藁を水で濡らしたり木槌で叩いたりして柔らかくす...


【農業プロジェクト2019秋冬🥕試食会やりました!】
今シーズンも子ども達が種から育てたお野菜たちをみんなで調理して食べました! メニューは ・中華丼 ・野菜炒め ・野菜ディップ ・サラダ ・パフェ と盛りだくさん♪ 子ども達はslackというオンラインツールを利用して、何度も何度も話し合いを重ねてきました。 ...


【コドモギルド第4期3日目 活動報告】
〜図書館へ交渉に行くの巻〜 コドモギルド第4期の課題「埼玉大学近くに止まり木(平日昼間の子どもの居場所)を増やして紹介文を書こう」に取り組むメンバーたち。 狙いを図書館に定めて話し合いを進めてきました。 前回は図書館への直接交渉に踏み切れなかったメンバーたちでしたが、...