

【メディア出演】11/18、25 ニッポン放送「阿部亮のNGO世界一周!」に代表生駒が出演します!
2024年11月18日(月)、25日(月)のニッポン放送「阿部亮のNGO世界一周!」21:30~21:50の 放送に代表の生駒が出演します。 PC・スマホからradikoでもお聴きいただけますので、ぜひお聴きください! また、放送終了後には番組HPに放送後記的なブログもアッ...


【メディア掲載情報】「不登校のこどもの育ちと学びを支える当事者実態ニーズ全国調査」
特定非営利活動法人 多様な学びプロジェクトでは、昨今急増する不登校の問題について、当事者ニーズを明らかにし、行政と民間が連携して効果的な支援施策を届けるために、2023年10月6日から12月31日の期間、不登校の当事者のこども、保護者、19才以上の不登校経験者を対象に、インターネットで 「不登校のこどもの育ちと学びを支える当事者実態ニーズ全国調査」 を実施しました。 先行して実施した保護者アンケートでは、開始から1週間で582人にご回答いただき、そのデータを集計した速報値は早速国会やメディアで話題にしていただきました。 ▼保護者速報値プレスリリース https://www.tayounamanabi.com/single-post/pressrelease20231116 ▼速報値に関するメディア掲載一覧 ・NHK: https://www.nhk.or.jp/minplus/0012/topic044.html ・朝日新聞(本紙及びデジタル): https://www.asahi.com/articles/DA3S15802234.html ・


【メディア紹介】書籍「子ども若者の権利と政策、子ども若者の権利と学び・学校」の中の、第8章「多様な学びプロジェクトーまちを学び場に」を当団体代表理事の生駒知里が執筆しました。
書籍 「子ども若者の権利と政策、子ども若者の権利と学び・学校」 の中の、 第8章「多様な学びプロジェクトーまちを学び場に」 を当団体代表理事の生駒知里が執筆しました。 生駒が多様な学びプロジェクトの活動を始めた背景、当事者としての多様な学びプロジェクトの活動内容と理念、昨年...


【メディア掲載】AERA with Kids 2024秋号(9月5日発売)\先輩保護者の声を聞きました!/不登校・行きしぶりに悩んだら…経験談インタビュー&お悩み相談室に代表・生駒のインタビュー記事が掲載されました。
2024年9月5日発売 AERA with Kids 2024秋号@朝日新聞出版に、多様な学びプロジェクト代表・生駒知里のインタビュー記事が掲載されました。 【不登校・行きしぶりに悩んだら】 ー記事より一部抜粋ー 「教育も教育観も多様な今、子育ての信念に唯一の正解はなく、家...


【メディア出演】9/5(木)NHKラジオ「特集 若者が生きやすい社会④『子どもも安心 不登校の親支援』」に代表・生駒が出演します!
2024年9月5日(木)午後6:00〜午後6:50 NHKラジオ Nらじ「特集 若者が生きやすい社会④ 子どもも安心 不登校の親支援」 NPO法人多様な学びプロジェクト代表の生駒知里が出演します。 ぜひご視聴ください! *********...














