

コドモギルド第3期 9日目
流しそうめんを実現させるため、竹をようやくゲットしたメンバー達。 今回はまず、竹運びから。 竹って想像以上に重いっ。 竹を4本も頂いたので、誰一人として楽はできません(笑)。 みんなで力を合わせて運びました。 ようやく目的地まで運んだものの、ここで問題発生! ...


農業プロジェクト 活動報告
🥔売り上げどうする?🥔 先日、ファーマーズマーケットに初出店した農プロの子どもたち。 今回の畑の日は、そこで得た売り上げをどうするか?という話し合いから始まりました。 「みんなで山分けしよう」 と話し合っている子どもたちに、 農家の寺西さんが一言...


コドモギルド第3期 8日目
流しそうめんをやろう! という事で動きだしたメンバー達。 今日はいよいよ、肝心の竹探し。 近隣の竹やぶを探し、その持ち主であろう家に突撃交渉! もちろん、スタッフは離れた場所で待機。 子ども達だけで行きます。 知らない人の家にアポなし交渉は、なかなか勇気がいりますね...


コドモギルド第3期 7日目
流しそうめんをやろう! という事で再び動き始めた今期メンバー達。 流しそうめんをどこでやるのか、話し合いました。 そこで候補に挙がったのが、埼玉大学近くのスタッフ自宅の庭。 「庭は蚊が多いから嫌だなー」 と渋るスタッフに、 「草むしりすれば蚊は大丈夫です!!」...


コドモギルド第3期 6日目
コドモギルド第3期も中盤に差し掛かってきて、 メンバー達の緊張感が面白いくらい取れてきました^ ^ 当初被っていた殻を割って、少しずつその子その子の内側の部分が見え隠れしてくるこの時期、メンバー同士もスタッフも新しいワクワクを感じています。 ...














