

10/6(木)『手芸部』のお知らせ<とまり木オンラインサロンメンバー自主企画>
多様な学びプロジェクトが運営する「とまり木オンラインサロン」自主企画「手芸部」のご紹介です。 昼下がり、手仕事をゆっくり一緒にする時間。 月1回開催、第一木曜日に集まっています。次回は10月6日(木)午後2時~3時です。...


キャッチコピー・アンケート投票のお願い(2022.9.30まで♪)
多様な学びプロジェクト 運営スタッフ 熊谷です。 いつも多様な学びプロジェクトの活動にご参加・ご支援いただきありがとうございます。 不登校・ホームスクーラーの子どもたちや保護者さんが『街のとまり木』サイトを見つけやすくなるように、また、どのようなサイトなのかを分かりやすく一...


10/1(土)『シングル ママ・パパ オンラインおしゃべり会』(とまり木オンラインサロン)
多様な学びプロジェクトが運営する「とまり木オンラインサロン」、290人を超えるメンバーが参加、交流しています。 不登校、ホームスクール家庭が、オンライン講座やおしゃべり会でゆるくつながりあうことで、ほっとできたり、アイデアの交換が自然に起こったりする、そんな場として運営して...


【開催告知】不登校、発達凸凹の子どもたちの「未来」の見つけ方-4人の発達凸凹の子を育ててきて(オンライン・アーカイブ動画付)
参加希望の方はこちらからチケットをお申し込みください https://tayounamanabi20221022.peatix.com/view ◇ - ◇ - ◇ - ◇ - ◇ 「きょうだいで発達凸凹。毎日がトラブルつづきで疲弊している・・・」...


こども哲学オンライン10月開催のお知らせ
10月のこども哲学オンラインは「あたりまえ ってなんだろう?」をテーマに10月18日㈫10時~開催します。 「あたりまえって どうやって つくられていくんだろう?」 「あたりまえとルールって どう違うの?同じところもある?」...














