
12/18(土)『ぼちぼち・ちちの会』とまり木オンラインサロンメンバー自主企画
とまり木オンラインサロン自主企画”おとうさん”のためのお話会のご案内です。
月1回第三土曜日に開催しています。
『お父さんだってしゃべりたいことあるよね ぼちぼち・ちちの会』
12月の開催日:12月18日(土)20:00〜22:00 ☆発起人の市川明さんからのメッセージ☆ おとうさんだってしゃべりたい! 今回のテーマは! 【父性の役割、父性って何だろう?の巻】です。 学校を選ばなかった子どもたちと向き合う時、戸惑いや不安なことのあります。 なかなか家族以外の人に相談できないとか、家族の中でも考え方や戸惑い葛藤のあったり。 そんな時おとうさん同士で雑談混じりで語り合えたらと、この企画を立ち上げました! ちょっと先輩おとうさんから、初めてで戸惑いの多いいおとうさんまで、毎回いろんなテーマからゆるくスタートします! もちろん、支援者の方も大歓迎です! そしてぜひお母さんからのメッセージも伺いたいので、お父さんと一緒でも、単独参加でも大歓迎! ぜひお父さんへ忌憚のないご意見ください!
☆市川明さんインタビューはこちら☆
https://www.tay

12/23(木)とまり木サロン保護者おしゃべり会のお知らせ
とまり木オンラインサロンでは月2回保護者おしゃべり会を開いています。
「同じ立場の人となかなか会えなかったけど、ここではすぐに会えた」
「すこし先を進んでいる方のお話を聴いて安心しました」
というお声をいただいています。
次回は
12/23(木)10:00~12:00(9:50開室) に開催します。
学校のこと、子どものこと、家での過ごし方、メンタルの保ち方などなんでも安心して話せる場づくりをしています。
どなたもおしゃべりできるよう、
前半はお子さんの年齢が近い人同士でグループトーク(3、4人の小部屋に分かれて最近のモヤモヤや嬉しかったことなどのシェア)、
後半ではテーマ別に部屋に分かれて交流しています。
後半のテーマ別ルーム:
○ ホームエデュケーション交流部屋 ○ 雑談ルーム(またはモヤモヤルーム) *保護者おしゃべり会は、とまり木オンラインサロンメンバー限定の非公開イベントとさせていただいています。
*12/23はアドバイザーの内田良子さんはお休み予定です。ご了承ください。 これまでの会の感想はこちらよりお読みいただけます。 ご参加希望の

多様な学びプロジェクト通信12月号
(焼き芋しました!/コドモギルド) 日頃は多様な学びプロジェクトを応援くださり、誠にありがとうございます。
列島に冬将軍がやってきました。あたたかい飲み物がおいしい季節でもあります。
12月の主催イベントや活動案内です。最後までお読みいただけるとたいへんうれしいです。
★★12月オンライン講座
12月19日(日)10:00~12:00
※午前中開催です※
オンライン講座『おうちでできる性教育 はじめ方講座』(録画動画付)
登壇:村瀬幸浩さん(『おうち性教育はじめます』角川書店、著者)
概要:ホームエデュケーションで、性のこと、命のこと、どう伝える?フリースクール等の居場所をされている方にもご活用いただける保存版講座です。
研修で使っていただけるように、お得な団体チケットもご用意ございます。
▽お申し込みはこちら
https://tayounamanabi20211219.peatix.com/ *お申込みされたすべての方にアーカイブ動画をお送りします。当日参加できなくても後日視聴が可能です。
*とまり木オンラインサロン会員は、会費のみで参加でき

12/21(火)オンラインこども哲学カフェ、お申込みお待ちしています!
★参加お申し込みはこちらから↓
https://kodomotetsugaku1221.peatix.com/ 「楽しいってなんだろう?」「ふつうってどういうこと?」 ハッキリとした「こたえのない」問いについて、みんなで話し合う60分。 vuca(ヴーカ)と呼ばれる、「予測不可能な時代」に突入した「今」 そんな時代を生きていく子ども達には、 また大人達には、 どんな力が必要でしょうか? 互いの違いを認め合い、 互いの違いの面白さを味わえる力。 答えが1つではない、不確かなことすらも、 楽しめる心。 この月一回の活動で、そんな力と心が育めたらと、私たちは願っています。 でもまずは1回「遊びに」きてください。 ✧12月のテーマは「いいことってなに?悪いことってなに?」✧ ・「いい子にして」って言われるけど、そもそも「いい子」「いいこと」ってなんなの? ・約束を破るのは悪いことって言うけど、本当にいつも悪くなっちゃう? ・自分はいいことをしたと思っていても、相手にとってもそれはいいこと?それとも、、、? 誰しも人生のどこかの時点で疑問を持つかもしれない

12月主催イベントカレンダー
12月の多様な学びプロジェクトのイベント一覧です。 下記のイベントはpeatixを通じてチケットをご入手いただけます。
お申込み、お待ちしています! 12月もどうぞよろしくお願いいたします。 12/19(土)10:00~12:00 ★申込受付中★ オンライン講座『おうちでできる性教育 はじめ方講座』(録画動画付) 登壇:村瀬幸浩さん
『おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方』著者
モデレーター:多様な学びプロジェクト代表・生駒知里
*12:00~12:30 参加者交流会を予定しています。 お申込みははこちらです↓
https://tayounamanabi20211219.peatix.com/ (とまり木オンラインサロンメンバーは会費のみでご参加いただけます) ▼子どもむけイベント(要申込) 12/21(火) 14:00~15:00 ★申込受付中★ オンラインこども哲学カフェ 12月のテーマは「いいことってなに? 悪いことってなに?」
対象:小学4年生〜小学6年生(対象以外の年齢で参加したいお子さんはお問い合