

【メディア紹介】12/22北海道新聞「学校依頼文フォーマット」掲載のお知らせ
2022年12月22日付北海道新聞「<ココカラ>増える不登校どう向き合う」記事にて、多様な学びプロジェクトの「学校依頼文フォーマット」が紹介されています。 北海道新聞ウェブ版はこちら ※期間限定無料お試し購読も可能です。 ...


11/11(水)支援者交流会のお知らせ
【支援者交流会、スナック・ミチシルべのお知らせ】 多様な学びプロジェクトは、「すべての子ども達が豊かな子ども時代を送ることができる社会の実現」をビジョンとし、「そのための心理的・物理的なインフラを整える」をミッションとしています。...


1/14(土)とまり木オンラインサロン保護者おしゃべり会のお知らせ
子どもと学校との関係にお悩みの方、ホームスクール、ホームエデュケーション家庭のみなさまへ 多様な学びプロジェクトが運営する「とまり木オンラインサロン」では、土曜日と平日の月2回、オンライン保護者おしゃべり会をひらいています。...


【メディア紹介】12/31NHK首都圏ニュース「学校が苦手な子と保護者のための街のとまり木マップ」かわさき版が紹介されました
2022年12月31日、NHK首都圏ニュースとラジオで、「学校が苦手な子と保護者のための街のとまり木マップ」かわさき版が紹介されました。 【不登校の子どもたちの居場所を 受け入れマップ配布 川崎】 「学校が苦手な子と保護者のための街のとまり木マップかわさき版」はこちらから...


【開催報告】「叱る」ことから自由になろう 「叱る」に悩むすべての保護者・先生へ
講座終了時に 顔出しOKしてくださったみなさんと 記念撮影をしました! こんにちは! 《オンライン講座裏方スタッフ・タナカ》です! 私自身 子どもを叱って言うことを聞かせたり(やりなさい!) 叱って行動を促したり(早くしなさい!) していた時期があります!...














