

12/22(木)とまり木オンラインサロン保護者おしゃべり会のお知らせ
子どもと学校との関係にお悩みの方、ホームスクール、ホームエデュケーション家庭のみなさまへ 多様な学びプロジェクトが運営する「とまり木オンラインサロン」では、土曜日と平日の月2回、オンライン保護者おしゃべり会をひらいています。...


【メディア掲載】不登校/ひきこもりサポートブックに掲載いただきました
「ここから始まる不登校プロジェクト@近江八幡」作成の情報誌「不登校/ひきこもりサポートブック」に「多様な学びプロジェクト」についての情報を掲載いただきましたのでお知らせいたします。 サポートブックには、学校に行きづらさを感じる子どもたちの居場所やフリースクール、親の会など...


【ご報告】「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」2022年国内助成に採択されました
いつも「多様な学びプロジェクト」の活動にご参加、応援を頂き、ありがとうございます。 パナソニック株式会社による「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」国内助成の助成先に、当団体が採択され、12月15日に正式発表されましたので、ご報告申し上げま...


【開催報告】支援者向け講座『サルでも分かる集客のためのデジタルマーケティング基礎講座 ②』
12月10日(土)の支援者向けオンライン講座 『サルでも分かる集客のための デジタルマーケティング基礎講座②』を無事開催することができました。 ご参加いただいた皆様、ありがとうございました! *告知ページはこちら こんにちは。 オンライン講座裏方スタッフの土橋です。...


多様な学びプロジェクト通信12月号
(街のとまり木活用モデル事業「コドモ農業大学」「コドモギルド」のヒトコマ) 日頃は多様な学びプロジェクトを応援くださり、誠にありがとうございます。 多様な学びプロジェクトは、「すべての子どもが豊かな子ども時代を過ごせる社会」を目指しています。...














