

組織基盤強化研修合宿にて『新・団体理念』が決まりました(パナソニックNPO/NGOサポートファンド for SDGs」助成事業)
10月12日(土)~13日(日)、NPO団体の組織基盤強化を応援する「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」助成事業の一環で、「多様な学びプロジェクト」の団体理念をブラッシュアップするための研修合宿を行いました。...


「とまり木オンライン」で視聴できるオンライン講座アーカイブ一覧です
多様な学びプロジェクトが運営する「とまり木オンライン」で視聴できるオンライン講座一覧を紹介します! 月額1980円の会費で、すべて見放題となります! ※2024年11月以降も毎月オンライン講座を開催しています。 最新情報は「とまり木オンライン」をご覧ください。...


【メディア掲載情報】「不登校のこどもの育ちと学びを支える当事者実態ニーズ全国調査」
特定非営利活動法人 多様な学びプロジェクトでは、昨今急増する不登校の問題について、当事者ニーズを明らかにし、行政と民間が連携して効果的な支援施策を届けるために、2023年10月6日から12月31日の期間、不登校の当事者のこども、保護者、19才以上の不登校経験者を対象に、イン...


板橋区より公開質問状への回答が届きました
8月15日15:00に、NPO法人多様な学びプロジェクト含む ネットワーク団体、不登校支援団体、識者ら で送った 公開質問状 への回答が、9月20日15:08に板橋区より届きましたので、ご報告させていただきます。 ーーーーー以下、引用ーーーーーー...


【開催報告】オンライン講座『聞かせて西野さん!「学校に行かない子どもが見ている世界」西野博之』
2024年9月8日(日) オンライン講座 『聞かせて西野さん!「学校に行かない子どもが見ている世界」西野博之』 を 開催いたしました! ーーーーー こんにちは! 《多様なプロジェクト》講座スタッフのタナカです! 私自身も不登校経験者で 私の娘も不登校経験者で...