

第2回 助成金が獲得できる!【非営利団体向け】選ばれる助成申請書の書き方【アーカイブ動画付き】
++ファンドレイジング講座、7月につづく第2回目です++ ★参加希望の方はこちらからチケットをお申し込みください↓ https://tayounamanabi20210821.peatix.com/ -------- 第2回は『申請書を書く前にやるべき5つのステップ』...


街のとまり木ポータルサイトにお力を貸してくださったみなさまを紹介します
代表の生駒です。構想から考えると約4年、 実際のサイトづくりから数えても、出産を挟んで約1年。 ようやくリリースできました! 学校外の子ども達が平日昼間に行ける地域の居場所のポータルサイト。 <街のとまり木 by多様な学びプロジェクト>...


多様な学びプロジェクト通信7月号
日頃は多様な学びプロジェクトを応援くださり、誠にありがとうございます。 家庭菜園では夏野菜のトマトやナスが実りはじめました。 7月から8月にかけての主催イベントのご案内です。 ★★7月オンライン講座 『「学び」を問いなおす ー教育の本質って何だろう?』...


7/14(水)居場所運営者、支援者交流会です
【月に1度の支援者交流会、スナック・ミチシルべのお知らせ】 ※7/2追記※ 当初、開催日を7/7としていました。 正しくは7/14です。訂正してお詫びいたします。 経営どうする? 寄付どう集めよう 仲間集めがうまくいかない 仲間とギクシャクしてきた、、、...


助成金が獲得できる!【非営利団体向け】選ばれる助成申請書の書き方【アーカイブ動画付き】
★参加希望の方はこちらからチケットをお申し込みください↓ https://tayounamanabi20210717.peatix.com/ ------- 「人にいいことはしているけど、正直お金にならない。」 「助成金申請書って、どう書いたら伝わるの?」...














