

「学校外で育つ子ども」が 安心して立ち寄れる地域の居場所「とまり木」都道府県別リスト(2021/9/28)
2021年7月、わたしたち『多様な学びプロジェクト』は、不登校などの「学校が合わない子ども」が平日の昼間に一人でも立ち寄ることができる全国の居場所(フリースクール、カフェ、プレーパークなど)を掲載したポータルサイト『街のとまり木』を公開しました。...


多様な学びプロジェクト通信9月号
日頃は多様な学びプロジェクトを応援くださり、誠にありがとうございます。 富士山が早くも冠雪。うろこ雲に秋の到来を感じています。 9月の主催イベントのご案内です。参加申し込み、お待ちしています! ★★9月オンライン講座 『「子どもがまんなか」の公教育をどうつくる? 長野県・池...


9/8(水)居場所運営者、支援者交流会です
【月に1度の支援者交流会、スナック・ミチシルべのお知らせ】 経営どうする? 寄付どう集めよう 仲間集めがうまくいかない 仲間とギクシャクしてきた、、、 とまり木オンラインサロンでは、月に1度、フリースクールスタッフ、親の会、 その他、居場所運営者の集まりを開いています。...


#学校ムリでもここあるよ オープニングイベント視聴できます
8月21日(土)、#学校ムリでもここあるよ オープニングイベントを開催しました。 今年はオンラインでの開催となりましたが、200名を超える方に視聴をいただきました。 今年のテーマは「子どもの力になれる大人とは」。 フリースクールやこども食堂、冒険遊び場、そのほか様々な子ども...


第3回 助成金が獲得できる!【非営利団体向け】選ばれる助成申請書の書き方【アーカイブ動画付き】
++ファンドレイジング講座、8月につづく3回目です++ ★参加希望の方はこちらからチケットをお申し込みください↓ https://peatix.com/event/2755716/ -------- 第3回は『採択率を上げる助成金申請書の書き方』...














