

9/1(木)『手芸部』のお知らせ<とまり木オンラインサロンメンバー自主企画>
多様な学びプロジェクトが運営する「とまり木オンラインサロン」自主企画「手芸部」のご紹介です。 昼下がり、手仕事をゆっくり一緒にする時間。 月1回開催、第一木曜日に集まっています。次回は9月1日(木)午後2時~3時です。 とまり木オンラインサロンメンバー本岡真理さん自主企画で...


9/9(金)『18才を超えたら…しゃべりTIME とことこ』(18才以上の不登校・ひきこもりの方と親・家族を対象とした、オンラインおしゃべり会)のお知らせ
多様な学びプロジェクトが運営する「とまり木オンラインサロン」では、似た立場の人と交流できるさまざまな企画が動いています。 その一つが、18才以上の不登校・ひきこもりの方と親・家族を対象とした、オンラインおしゃべり会『しゃべりTIME とことこ』です。...


【メディア紹介】#学校ムリでもここあるよキャンペーンが東京新聞 TOKYOwebに掲載されました
「#学校ムリでもここあるよ」キャンペーンとサイトが、2022年8月28日付の東京新聞ウェブ版で取り上げられました。 【子どもが安心できる場所を案内 川崎市の団体などが特設サイト】 https://t.co/51mcUDJVNy ...


9/10(土)『シングル ママ・パパ オンラインおしゃべり会』(とまり木オンラインサロンメンバー自主企画)
多様な学びプロジェクトが運営する「とまり木オンラインサロン」、290人を超えるメンバーが参加、交流しています。 不登校、ホームスクール家庭が、オンライン講座やおしゃべり会でゆるくつながりあうことで、ほっとできたり、アイデアの交換が自然に起こったりする、そんな場として運営して...


【開催告知】子どもたちがありのままでいられる時間と居場所 映画『ゆめパのじかん』の裏側(オンライン・アーカイブ動画付)
参加希望の方はこちらからチケットをお申し込みください https://tayounamanabi20220925.peatix.com/ ◇ - ◇ - ◇ - ◇ - ◇ 「夏休み明け、子どもが学校に行けなくなっている。」...














