

4/23(土)フリースクール/オルタナティブスクールスタッフ交流会のお知らせ(とまり木オンラインサロン自主企画)
とまり木オンラインサロン自主企画、フリースクール/オルタナティブスクールスタッフ交流会は、毎月第4土曜日の夜に開催しています。 次回は2022年4月23日(土)20:00~22:00です! 運営のこと、子どものこと、スクール運営者同士交流しませんか?...


4/21(木)とまり木サロン保護者おしゃべり会のお知らせ
とまり木オンラインサロンでは、土曜日と平日の月2回、オンライン保護者おしゃべり会をひらいています。 次回は 4/21(木)10:00~12:00(9:50開室) です。 「学校のこと、不登校のこと」 「子どもや家族との関わり方」...


朝日新聞電子版とYahoo!ニュースに「学校への依頼文」フォーマットを取り上げていただきました
朝日新聞電子版に「不登校と学校への欠席連絡」「新年度の引継ぎ」についての記事が掲載されているので紹介します。 多様な学びプロジェクト<とまり木オンラインサロン>有志メンバーによる「学校への依頼文」フォーマットとアンケート報告事例集も取り上げられています。 朝日新聞電子版...


【開催報告】『集客の極意③ 自分たちは、どうすればいい? -添削とアドバイス-(オンライン、アーカイブ動画付)』
こんにちは! 『多様な学びプロジェクト』オンライン講座裏方スタッフのタナカです。 2022年4月9日、オンライン講座『集客の極意③ 自分たちは、どうすればいい? -添削とアドバイス-(オンライン、アーカイブ動画付)』を開催いたしました。ご参加のみなさま、ありがとうございまし...


多様な学びプロジェクト通信4月号
(フリーバードキッズオンライン部活動「植物栽培部」の写真より) 日頃は多様な学びプロジェクトを応援くださり、誠にありがとうございます。 ブログ担当の松井です。 春、新しい環境に入られる方も多いのではないでしょうか。 多様な学びプロジェクトは、「すべての子どもが豊かな子ども時...














