

【開催告知】2/3(土)、2/20(火)「保護者のためのおしゃべり会」のお知らせ
子どもと学校との関係にお悩みの方、ホームスクール、ホームエデュケーション家庭のみなさまへ 多様な学びプロジェクトが運営する「とまり木オンラインサロン」では、土曜日と平日の月2回、オンライン保護者おしゃべり会をひらいています。...


【開催告知】オンライン講座 2月17日(土)『思春期と不登校』(オンライン、録画動画付)
登壇者の伊藤美奈子先生は、スクールカウンセラーとして多くの子どもたちと接しながら、文部科学省や子ども家庭庁の委員を歴任されてきました。 講座では、思春期の心理とあわせ、教育機会確保法をはじめとする不登校をめぐる社会状況の変化、保護者の心のケアもふくめて、お話いただきます。...


【開催報告】オンライン講座『子どもの声を聴くとは?子どもアドボカシー入門』
告知ページはこちら 2023年12月10日(日) オンライン講座 『子どもの声を聴くとは?子どもアドボカシー入門』 開催いたしました! 講座終了後に顔出しOKのみなさんと記念撮影をしました ▶子どもの声を聴き、権利を守る...


【開催報告】今じんこさんトークライブ「学校に行かない君が教えてくれたこと~親子で不登校の鎧を脱ぐまで」
11月25日(土) 《「学校に行かない君が教えてくれたこと~親子で不登校の鎧を脱ぐまで」今じんこさんトークライブ》を開催しました! 今回なんと108人のお申し込みをいただきました!! ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!!...


【開催告知】オンライン講座 12月10日(日)『子どもの声を聴くとは?~子どもアドボカシー入門講座(オンライン、録画動画付)』
『子どもアドボカシー』ってよく聞く言葉だけど何だろう?? 意見表明権とは聞くけど何をしたらいいのかわからない 子どもの意見を取り入れた活動を行っていきたい そんな事を考えていらっしゃる フリースクールスタッフ プレイリーダー 子ども食堂スタッフ 学校教員 など...