

10/15(金)とまり木サロン保護者おしゃべり会のお知らせ
とまり木オンラインサロン保護者おしゃべり会、次回のお知らせです。 10/15(金)10:00~12:00(9:50開室) 「子どもや家族との関わり方」「学校との関係づくり」「仕事とホームスクール、ホームエデュケーション」「ゲームや動画についての悩み」最近のモヤモヤや嬉しか...


10/7とまり木オンラインサロンメンバー自主企画『手芸部』
とまり木オンラインサロン自主企画「手芸部」のご紹介です。 昼下がり、手仕事をゆっくり一緒にする時間、 月1回開催、次回は10月7日(木)午後2時~3時です。 ☆メッセージ☆ とまり木オンラインサロン手芸部、本岡自主企画です。 家で過ごす小6の長女と手作業をはじめました。...


10/19オンラインこども哲学カフェのテーマは「文字」♪
★参加お申し込みはこちらから↓ https://kodomotetsugaku1019.peatix.com/ 「楽しいってなんだろう?」「ふつうってどういうこと?」 ハッキリとした「こたえのない」問いについて、みんなで話し合う60分。...


【開催告知】10/30オンライン講座『学校が苦手な子の親と支援者のための「子どもの話 聴き方講座」はじめの一歩』(録画動画付)
★参加希望の方はこちらからチケットをお申し込みください↓ https://tayounamanabi20211030.peatix.com/ ------- 「子どもが学校を行き渋っている。理由をたずねてもはっきりとしない」...


【メディア掲載】時事通信社配信の記事が各紙に掲載されました
「学校ムリでもここあるよ」キャンペーンに関連して、多様な学びプロジェクトの生駒知里がインタビュー取材に協力した時事通信社配信の記事が、8月末から9月にかけて各紙に掲載されました。 取り上げてくださったのは、北羽新報(秋田県、8/25付家庭欄)、岩手日日新聞(岩手県)、福島民...