

【農業プロジェクト2019秋冬シーズン始まりました〜🥬】
初日は残念ながら雨のため、室内での集まりになりました。 今期から新しい試みも色々。 どんな半年になるのか今から楽しみです♪ 「お金をいっぱい稼いで、みんなでホテル泊まりたいよね!」 とか 「野菜の芽がかわいいから、いろんな芽を比べてみたい♡」 とか ...


2019年ありがとうございました!2020年もよろしくお願い申し上げます
2019年。 NHKで10回以上に渡り『多様な学びプロジェクト』を取り上げて頂いたり 「#学校ムリでもここあるよ キャンペーン」の主催団体の一つとして、マスコミ各社に連日取り上げて頂いたり、 代表生駒がホームスクーリング実践家庭として『日経新聞』に出たことで、...


多様な学び・居場所Cafe@東京小金井 報告
11月19日(火)、多様な学び・居場所Cafe@東京小金井を開催しました。 お子さんの年齢が未就学児~中学生と幅広かったり、学校との関わりがさまざまだったり、話のテーマも幅広く、多様な考えをお互いに聴き合い、新鮮な「へえ~」が飛び交う場となりました。...


まちのせんせい〜雑誌記者から学ぶインタビューの方法〜のお知らせ
お申し込みはこちら 学校に行ってないから 学べないわけではありません。 学校に行ってないから 道を踏み外したわけでもありません。 みんなが同じ道を歩いて大人になるよりも 色んな道をみんなが選んで大人になれば きっともっと 面白い社会が出来上がる。 ...
【止まり木速報】おかげさまで、233件!
【止まり木速報】おかげさまで、233件! 新しく止まり木となった団体をご紹介します。 ぜひ止まり木マップでもチェックしてみてください。 Switch_Toyama(富山県) NPO法人ワーキングマム(大阪府) 長沼ともにひろば/特定非営利活動法人 明日のたね(山形県)...