【メディア掲載】TBSテレビ news23にて紹介されました
2024年11月27日(水)に放送された TBSテレビ news23の番組内で、当団体の調査 「不登校のこどもの育ちと学びを支える当事者実態ニーズ全国調査」 が取り上げられました。 “学校行きづらい”きっかけは「先生」不登校 約3人に1人が回答【news23】 | TBS...
【メディア掲載】日本経済新聞に掲載されました
2024年11月21日の日本経済新聞の夕刊紙面および電子版に、 当団体の昨年度の調査 「不登校のこどもの育ちと学びを支える当事者実態ニーズ全国調査」 が取り上げられました。 12月12日に開催するシンポジウム「不登校当事者の実態とニーズを把握し、官民共創でつくる効果的な施策...
【メディア掲載】NHK午後LIVE!ニュースーンにて紹介されました
2024年11月1日(金)に放送された NHK午後LIVE!ニュースーンのエピソード「不登校の子どもを孤立させないために」内にて、当団体の昨年度の調査 「不登校のこどもの育ちと学びを支える当事者実態ニーズ全国調査」 が取り上げられました。...
「とまり木オンライン」で視聴できるオンライン講座アーカイブ一覧です(2024.10.29更新)
多様な学びプロジェクトが運営する「とまり木オンライン」で視聴できるオンライン講座一覧を紹介します! 月額1980円の会費で、すべて見放題となります! 【とまり木オンライン詳細・申込はこちら】 https://online.tayounamanabi.com/...
【メディア掲載情報】「不登校のこどもの育ちと学びを支える当事者実態ニーズ全国調査」
特定非営利活動法人 多様な学びプロジェクトでは、昨今急増する不登校の問題について、当事者ニーズを明らかにし、行政と民間が連携して効果的な支援施策を届けるために、2023年10月6日から12月31日の期間、不登校の当事者のこども、保護者、19才以上の不登校経験者を対象に、イン...